郡上建設業協会 一般社団法人 郡上建設業協会
501-4213 岐阜県郡上市八幡町殿町18-1
TEL: 0575-65-4300(代)
一般、会員向けコンテンツがあります。下記よりお選びください。 2025/10/1 Update

一般の方向けのメニューを表示
一般の方向けコンテンツ


郡上建設業協会会員メニューを表示
郡上建設業会員専用ページ
(IDとパスワードが必要)


郡上建設業協会 TOP

 郡上市八幡町

2025年10月 今月のことば



(一社)郡上建設業協会

監事 佐藤 玄太
 今年度より、監査役に就任いたしました。
今後、一層の努力を致す所存ですので、ご指導 ご鞭撻を賜りますようよろしくお願いいたします。

 今年も早いもので残り3ヶ月となりました。
今年は何十年ぶりの大雪にみまわれ、除排雪業務・通行止め規制等で大変でしたが業界の連携もあり、皆さんで地域を守ることが出来ました。

 春を迎え、4月末には気温が30°をこえる日々が見られ、6月~8月は近年まれにない猛暑日が続き、当業界にとっては大変厳しい環境下で肉体的、精神的に大きな負担となっております。

 改正労働安全衛生規則が令和7年6月1日施工され、熱中症の重篤化を防止するための体制整備等が事業所に義務付けられました。

各社が知恵を出しながら熱中症対策に取り組んでいますが作業効率の減少に伴う、夏季の一定期間における施工歩掛りの見直しが重要と考えます。9月になってもまだまだ暑い日が続いておりますが体調管理には十分留意して「無事故無災害」で年末までお願い致します。

 石破政権が9月7日に退陣表明をして、自民党総裁選が9月22日に告示されました。フルスペック型の総裁選挙となる中、5名の候補者が立候補を表明され、党改革をして今一度、国民の信頼を得ることが出来るかが立候補者に求められる要素の一つと考えます。

どの候補も物価高対策、外交・安全保障、社会保障、地方創生など政策課題には大きく違いが無いと思いますが党員として誰もが夢と希望、誇りを持てる国づくりを実行し、自民党の信頼回復に全力で取り組む候補に総裁選での勝利を願うばかりです。10月4日が投開票です輝ける未来を期待します。

 今年度も予算的には大変厳しいですが建設業を通じて地域の方々が安全・安心で快適に暮らすことが出来る社会を目標に地域インフラ整備を始め、産業・経済の発展に取組んでいきましょう。

不言実行

感謝






今月のことばHistory
2002年HIstory

2003年History
2004年History
2005年History
2006年History
2007年History
2008年History
2009年History
2010年History
2011年History
2012年History
2013年History
2014年History
2015年History
2016年History
2017年History
2018年History
2019年History
2020年History
2021年History
2022年History
2023年History
2024年History
2025年History
サイトマップ

当HPのサイトマップをご覧いただけます。

一般社団法人 郡上建設業協会は岐阜県郡上市(八幡町、白鳥町、大和町、美並町、高鷲町、明宝、和良町)で建設業を営む45社のあつまりです。
お問い合わせ・ご意見は、 info@gujo.or.jp まで
©Copyright 2002 郡上建設業協会.All rights reserved.Reproduction or copying of images is prohibited.
8月分